SSブログ

ケフィアヨーグルトを試してみました [料理]

  ダイエットメニューの中で唯一今まで食べていたより多く食べてよい食品がヨーグルト。

市販の小さいカップのヨーグルトなら選べば加糖でも2個食べられるものがあります。

通常は毎日のことなので500g入りのヨーグルトを3日で食べるようにしていますが最近コマーシャル

でケフィアなるヨーグルトが出ていてちょっと気になっていました。

ロシアで昔からヨーグルトとして食べられていたと言うことなので味はいつも食べてる500g入りのと

大差は無いのかなと思っていたんですが新物好きな私としてはチャンスがあれば是非食してみたい

と思ってました。

  メールでお試しがあったので早速注文。

  こんなのが届きました。



これで全部ではないですが基本的にヨーグルトを作るプラスティック容器×2、電気保温マット、

たね菌×10。ここには出ていませんが片方の容器はチーズ作り用にフィルターがついています。

他に牛乳が500g作るのに500ml使います。牛乳代を別にすれば容器込みで500g当り

180円程。気に入れば種と牛乳を購入すればよいので500gで牛乳代込みでも120~130円

ほどで済むので出来立てのヨーグルトを食べられると思えば納得かも。

で、さっそく作ってみました。容器に牛乳を入れ、1回分ずつスティックシュガーのように

分包になっているたね菌の粉末を混ぜずにいれ保温マットを巻くだけ。で24時間ほったらかし。

25℃に保たれて24時間後冷蔵庫に移し1時間ほど冷やせば出来上がり。

これの良いところは菌が粉末の分包なっているのでカスピ海ヨーグルトのように

どんどん作り続けないとだめになるいうのがないところ。



フム。見た目はゆるいヨーグルトかな?

味は?

うーん。びみょ~。市販の無糖ヨーグルトより渋さ、すっぱさはない。薄甘い。

もわっとした味。どう表現したものか・・・。

無糖ヨーグルトの酸味が苦手な人にはいいかも。

私としては無糖ヨーグルトにフルーツソースをかけたほうが好みです。

ケフィアもフルーツソースで同じような味になりますが元の味が薄い分、フルーツソースや

メープルシロップ、甘味料など多く入れないと味を感じません。

作った後は冷蔵庫で4~5日は持つようですが菌がだんだん元気がなくなるのでなるべく

早めに食べ切るよう案内に書いてありました。

牛乳は普通の牛乳より常温保存ができる牛乳のほうが滑らかにできるそうです。

私がお試しに取った店はそれにあうメープルシロップ、フルーツソース、牛乳などが

同時に注文できるようになっていましたが手間をいとわなければイオ〇のカ〇ディ

コーヒーファームで同じメープルシロップは2割程度安く売っていました。

ご参考までに・・・


nice!(6)  コメント(8) 

シフォンケーキはムズカシイ [料理]

本当はバレンタイン用に作る予定でした。いえ、作ったんですが失敗しまして、これはリベンジ作品です。

今回は2度目ということもあり、見た目よくできたのでとりあえずパチリ。

シフォンケーキはバターではなくサラダ油でしかもバターの1/3しか使わないので比較的ヘルシーかも。ただし卵は生地に4個も使うので今度はコレステロールのほうを気をつけなくてはなりません。お菓子作りを始めてつくづく思うのですが洋菓子って高カロリーですね。バター、砂糖の消費量がぐんと増えて、それが残らず消えているということは全部うちの人間の胃袋の中に収まってるということですから喜んでくれるからといってしょっちゅう作るのは控えたほうがいいかもしれません。特に子供は喜び方が特別なのでつい作ってしまいますが子供の健康にいい手作りお菓子は工夫が必要なようです。

1回目から比べるとこのシフォンケーキは見てくれはなかなか良いのですが食べてみるとふんわりというには今ひとつでした。失敗したときは焼き時間が足りなかったので今回はじっくり焼いたつもりだし、メレンゲも角が立つ位しっかり立てたし材料も指定のものを分量通りいれたのに何故かしっとりしすぎて美味しくありません。メレンゲをさっくり混ぜたつもりが混ぜ過ぎたのか加減がわからずむずかしいです。
昨日10個あった卵が2個になってしまったのでちょっと勉強してから少し日を空けて再挑戦しようかと思います。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

パウンドケーキに挑戦! [料理]

 ドライフルーツの入ったパウンドケーキが食べたい!と思いついてから2週間。
材料もろくろく調べないで買い物途中で思いついたものをぽつぽつ買い集めてそろそろ揃ったかなと思って本をよく読んだらドライフルーツは洋酒に漬けて最低2,3日置かないとだめらしい。さらに白ワインとラム酒、それとグラシン紙なるものが必要。パウンド型に敷き込むとのことなので半透明でちょっと固めのブーブー紙のことではないかと思ったら的中。ただし近くのスーパーではグラシン紙という名前では売っていなかった。「ホットクッキングペーパー」という名で売っていたがふつうのクッキングペーパーなら買ってある。材質を見たらまさしくそこに「グラシン紙」と書いてあった。
卵とバターを室温に戻し、砂糖、小麦粉+ベーキングパウダーはふるっておく。
レモンの皮1/4はすりおろす。ん?じゃあ身のほうはどうする?しばらくカツをあげる予定もないので絞ってあとで野菜ジュースに混ぜて飲んでしまうことにする。

ここからバターを滑らかなクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。
泡立て器はずーっと前、何かのくじで電動泡立て器が当たったっけ。
コレは手でやろうと思うとずっごく大変なんだよなー。
さっそく組み立てて使ってみる。

ぐいーーーーーん!

あらら?バターが器械の中にどんどん吸い込まれてなくなっちゃった。仕方なく
ヘラとバターナイフで機械の中から掻き出してまたやってみる。何回やっても同じ。だけどなんとなくクリーム状にはなってきた。

砂糖とレモンの皮を投入。なになに?空気を抱き込ませるように白っぽくなるまでかき混ぜる?
砂糖とレモンの皮入れたってさっきと状況は変わってないよ。動かすと機械の中に巻き込まれてボウルの中は空。掻き出して混ぜるを繰り返す。空気を抱き込んだかどうかは定かではないがだんだん白っぽくはなってきた。

溶いた卵2個分を少しずつ混ぜる。

ぐいーーーーん  ちょろっ

ぐいーーーーん  ちょろっ

ぐい・ぐいーーーーーーーーーーーん

温度が違うと混ざり難いんだそうだが一昼夜かけて室温にしてあるのでその辺はバッチリ。・・・だと思う。ちょっとつぶつぶが残ってるような気もするが・・・。牛乳とラム酒をここでいれる。

そこに振るっておいた小麦粉+ベーキングパウダーをいっぺんに投入。

ちょっと待て。ボウルが小さすぎる。これ以上入れて泡立て器でかき回したら悲惨なことにならないか?

仕方なく大きなボウルに移し替える。そこに小麦粉をどさっと投入。

ぐいーーーん!

泡立て器、大活躍。すぐに滑らかな状態になる。

ワインに3日漬けたドライフルーツを全体に混ぜ合わせる。
で型にいれとんとん叩いて表面を平らにして170℃で60分焼く。

途中で焼き色がついたらナイフで中央に切り込みを入れる。

出来上がり↓

最近しゃしんを取ることをしばしば忘れ、気がつくとこういう状態に・・・。
今回は大成功。とっても美味しかった。
ただし、このケーキの2/3は砂糖とバター。一切れがものすごいカロリー。
評判は上々だったけど、わたしは0.5切れで我慢。

(T-T)グスッ

コーヒーに良くあう、大人のスイーツざます。


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

揚げないから揚げ [料理]

食事制限があるのに揚物が好きな私のような人にとって非常にメリットのある機能。それは油で揚げなくてもから揚げやカツができるということ。この機能については半信半疑だったので実際やってみました。(今日作る予定だったアップルパイは正月に祖母の100歳の誕生日をいっしょに祝ってしまうことになりデコレーションケーキを食べることになったので急遽中止になりました。)鳥胸肉を買ってきて一口大に切って市販の唐揚粉と鶏肉をビニール袋にいれて揉み込んでグリル皿に並べて焼くだけ。それでパリッと唐揚になり、肉にも皿にも油を塗ったりしていないのにグリル皿の溝には余分な油がかなりの量溜まります。カロリーカットもあながちうそではないようです。蒸したり煮たりするとぱさぱさになってしまう肉がジューシーさを保ちつつ油の分はカロリーオフになっているようです。ただし、唐揚は時間がたつに連れ、硬くなりました。肉が柔らかくなるようにする唐揚粉はカラッと焼き上がらず、べたついた感じになります。今度は大好きな春巻きをやってみようと思います。春巻きは巻いた後、少量の油を刷毛で薄く塗るだけなので入れる具によってはかなりヘルシー。但し、春巻きの皮はご飯と同じ仲間なので注意が必要。
実家のおせちのお手伝いをしなければならないので明日は忙しくなりそうです。ブログも今年はコレで終わりになりそうです。

皆様よいお年をお迎えください。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ついに!オーブン買っちゃった [料理]

10月頃からウジウジずぅーーーっと悩んでいたオーブン電子レンジをついに買ってしまいました。
ナショナ○のビスト○。今年9月に出た最新型です。
10月に買いに行ったときは10万しましたが年末商戦の終盤で同業他社との値下げ合戦の末、7万2千円まで下がったので我慢しきれずに買ってしまいました。
今まで使っていた電子レンジは温めと解凍しかできない小さなレンジだったので顔の位置より高い場所においてありましたが新しいのはそんなところでは危なくてその上使いづらいので場所をどこにするかがネックになっていましたが、中途半端な大きさのバーカウンターテーブルを追い出して幅が広くて低めの棚をテーブルのようにキッチンの真ん中において収納とレンジ台を備えた作業台を作って解決。まだゴミの回収があるうちに大掃除も終わって今年の年末行事はハナマルです。
早速パンを焼いてみました。写真をとるのを忘れたので残念ながら字だけで報告。
使い心地ははぁぁ。やっぱり新しいのっていいわぁ・・・という感じ。パワーに余裕を感じます。初めてなので音声案内付でやってみましたがちゃんと順に何をするか言ってくれるのであちこちボタンを押して間違わなくてもいいし非常に快調。他にも良いのは余熱時間が約半分になったことです。実家のオーブンは型が古くて小さいせいもあるんだけど35℃の発酵状態から200℃の焼き上げ温度に余熱するのに20分もかかって、かなりいらいらしながら温度があがるのを待っていなければならないのに対し、今度の新しいオーブンは10分で200℃まで温度が上がり、とってもスムーズ。角皿2枚入れても途中で入れ替えることなく同じ時間同じ焼き色に焼き上がり、ゆったり置けるのでパンが膨らんでもくっついてしまったり皿に乗らずに2度に分けて焼かなければならないということもないので作っていてストレスもありません。

次にレシピに出ていたスペアリブも買ってきて挑戦してみました。レシピには漬汁に赤ワインとウスターソースが入っていたのですが両方ともなかったので白ワインと中濃ソースで代用して2時間漬け、ヘルシーコースで焼き上げると程よく油が落ちて外はカリッと中はジューシーだけどくどくない美味しいスペアリブが焼けました。なんか俄然やる気が出てきたのでマジックパスタでブロッコリーとにんじんを少し硬めにゆでてさっとバターでソテーにして付け合せに。コレもグー。ただしマジックポットはお湯をかなり使うので小さいものは返ってなべでやったほうが手間がかからないかもしれません。スパゲッティのように長いものはわざわざパスタパンを出してきてゆでるよりはお手軽です。200gまでしか使えないのでパスタ2人分作るのならメリットありです。

りんごも買ってきたので明日は久しく作っていなかったアップルパイでも作ろうかと思っています。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。